その腹筋、本当に使えてる?糸まきまきエクササイズ

腹筋を鍛える際に一番に思いつくのは?

下半身を固定して上体を起こす、腹筋運動ですよね

しかし、腹筋は面積の広い筋肉のため

上部・下部・右・左・深部と全て含めて腹筋です。

これを、ひとつひとつ鍛えるのは大変ですね

それを解決してくれるのが、本日紹介するエクササイズです!!

スポンサーリンク

『糸まきまきエクササイズ』で腹筋を使えるように!

~腹筋を全部使おう!!~

(方法)

①仰向けで両足を伸ばして寝ます

※腰の下に手の平がギリギリ1枚入る隙間を作る

②肩の真上、指先が天井に向くように手を挙げます

※手の平は内側向くように

仰向けで寝ます(腰の下に隙間を作る)
両手を肩の真上に(肩がすくまないように)

③肘を伸ばしたまま、頭上に手を移動する

※腰の下の隙間が潰れない・大きくならない所まで

頭上に両手を移動する
肋骨が上がり腰の下の隙間が広がらないように

④手を戻しながら、その手につられて、オデコから上体を起こしてくる

※一つずつ背骨を床から離すようにする

両手を戻しながら
戻す手に釣られ、おでこから上体が起きる

⑤上体を丸めながら身体をさらに起こしてくる

※お腹の長さは変えないように注意する

身体を丸めながら背骨1つ1つ動かすように
骨盤と肋骨の幅(お腹の幅)が変化しないように

⑥上体が起きたら、鳩尾から上を使い更に上体を丸める

※お腹の長さが変わらない所まで

胸の骨を丸めながら起き上がる
お腹の長さを変えずに更に上体を丸める

⑦上体を丸めたまま股関節を使い更に身体を前に倒し

 上体を戻してくる

※骨盤が床に垂直に立ち、背筋を伸ばした状態まで戻す

上体を丸めたまま股関節から身体を前に倒す
骨盤が立つところまで上体起こす

⑧腰を丸め、背骨の下の方から床に着け、仰向けまで戻る

※動作中に腹筋の力が抜けないように注意する

お腹を、えぐりながら骨盤倒す
背骨を1つずつ床に置く
元の姿勢まで戻す

『糸まきまきエクササイズ』が腹筋に良い根拠

『糸まきまきエクササイズ』をすることにより

腹筋全体を鍛えられる!その一言です。

どのように?説明すると

上体を起こしてくる際に腹筋上部を刺激し

上体を起こしている最中には腹筋の左右の筋肉を刺激

股関節を屈曲する際に腹筋下部の刺激

更に、お腹の長さを変えずに行う事で腹筋深部に刺激が入ります。

本来ならば

各所腹筋を刺激する際には

それに応じたエクササイズが必要になりますが

これなら、ひとつのエクササイズで全てに

刺激を入れることができます。

また背骨を柔軟に動かすことにより

姿勢筋群にアプローチ出来たり

腰の下の隙間を潰さないようにエクササイズする事で

立った姿勢や動きの中での腹筋を養うことができます。

これが、腹筋が使えているか?の解決策です!!

まとめ

今回は腹筋が使えているか?の観点で

『糸まきまきエクササイズ』を紹介しました。

エクササイズは簡単明快

仰向けの状態から起き上がるだけ!!

ただそこには色々と意識が必要で

・仰向けで寝ている時は

 腰の下に手の平ギリギリ1枚入る隙間を作る

(立った姿勢を再現しています)

・背骨を床から、一つずつ離していく

(背骨の位置を保っている深部の筋肉を刺激します)

・上体を起こしている間は、腹筋の長さを変えない

(腹圧を高めることができ深部の腹筋に刺激が入る)

・股関節を最後に屈曲する

(腹筋下部に刺激が入ります)

注意事項は沢山ありますが

正確に出来るようになると

これ1種目で腹筋はオールOK

背骨も沢山動くのでデスクワークで固まった身体や

朝一のウォーミングアップに使用しても良いですね!!

1日、5~8回

ぜひ実践してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました