プールのすすめ!いちから泳げるようになろうVOL.15(バタフライ バタフライの足編)なぜバタフライの足は進まないのか?

いよいよ日本にも暑い夏がやってきました

夏と言えば、海・プールと水に触れ合う機会が沢山あります

そんな開放的な季節を楽しく過ごすため、

また自身の身を守るためにも

泳げる!または水に慣れるという事は、とても重要ですね。

バタフライ!泳げたらカッコいいですね。

では、段階を踏んで泳げるようになる過程を見て

ステップアップしていきましょう

スポンサーリンク

【なぜバタフライの足は進まないのか?】

バタフライの足の動作が難しいわけ

①膝が大きく曲がりすぎてしまう

②バタフライ特有のうねり動作が出ない

③足のリズムが難しい

難しい理由は、ずばり両足で動かすのが難しい

特に、この3つ解決していきましょう!!

【①膝が大きく曲がりすぎてしまう】

バタフライ=イルカのイメージがありますよね

イルカのようにしなやかに動かしたいけれど、

真似すると大きく膝が曲がる、そのため難しいんです。

(解決方法)

安定した状態で確認しながらの練習を行い

どのような感覚で動かすのかを覚えていく

(どうするのか)

・まずは他人のキックを目で見て、イメージ練習をする

(目で確認することにより形を覚える)

・プールサイドを持ってキック練習をする

(水の中で足を動かす→膝の曲がりすぎが予防できます)

上手い人のキック見るのも大事
プールサイドでキック
顔つけてキックする
水の中でキックする(膝曲がり予防)

【②バタフライ特有の、うねり動作が難しい】

イルカのような泳ぎなので、

お尻が上下動する、うねり動作が必要になります。

そのため難しいように感じます

(解決方法)

・補助具を使い、顔をつけてキック練習をする

(プールの底に付くくらい深く深く足を動かしてみる)

補助具持ってキック
深く深くキック

・補助具無しでキック練習をする

(深くキックするのと、

  手が下がったら指先を上げ身体を誘導する練習をする)

補助具無しでキック
深く蹴ると自然と、お尻が上がる
手が沈んだら指先上げること

【③足のリズムが難しい】

両足を動かし続けるので

リズムが大事になり、メリハリをつけることが大事です。

(解決方法)

・補助具を使い安定した状態で練習する

・一定のリズムで動かす

補助具持ち顔上げてキック練習
一定のリズムでキックし続ける

・補助具無しで行う

(前に伸ばしている指先の使い方が重要)

※上手くできてきたら上半身は固定して行う

補助具無しでキック
習熟度が上がれば上半身は固定する

【バタフライの足が進まない根拠】

今までの泳法では片手づつ動かしています

その為に一つ一つの動作の抵抗は大きくないのですが

バタフライは両足で抵抗が大きい。

これは難しいの当然ですよね

また、イルカ泳ぎのイメージがあるため

バタフライ特有の、うねりを意識しすぎてしまいます。

そのことによりタイミングがずれ、

上手く泳げないのも難しい一因です。

そこでのポイントは、

足が水面上に出ないように水中で動かすこと、

深く深くキックする事に注意しましょう。

自然と、うねりが出来ます。

抵抗のない姿勢から
水の中でキック
上半身固定して
キックの力を伝える

【まとめ】

バタフライの足が進まない理由

簡単に説明させていただきました。

膝が曲がりすぎてしまう!

まずは他人のキックを目で見て確認し、

安定した状態を作り

水の中でキックし解決しましょう

バタフフライ特有の、うねり動作が難しいは

これも同じく水の中で足を動かすのが重要です

そのうえでプールの底に付くくらい

足を深く動かすことで習得できます。

補助具無しの際は、腕が沈んだ際に

指先を上げることも必要です。

足のリズムが難しい!

まずは安定した状態を作り、一定のリズムで足を動かす

膝と親指をくっつけて1回、1回、深くキックしましょう。

簡単なポイントですが

慌てて動かしてしまい間違ったことをしやすいです。

感覚を大事にして進む力を得ましょう!

水中で、ずっと足を動かうのは

体力的にしんどいですが大事です。

スイミングスクールでは一番最後に習う種目

平泳ぎで辞めてしまう人が沢山いますが

泳げたら爽快ですよ。ぜひ覚えましょう。

あとは水の豆知識

【水の特性】

①浮力がある

浮力により体重による負荷を軽減できます。

腰まで浸かると⇒体重の負荷は50%~60%に

胸まで浸かると⇒体重の負荷は約30%

肩まで浸かると⇒体重の負荷は約10%

普段、陸上でかかる体重負荷が水に入るだけで

こんなにも軽減されます。

関節にかかる負荷が減るという事にも

繋がるため、膝や腰が悪い方にも優しい環境です。

②抵抗がある

水の密度は空気の約800倍です

また動きに対する抵抗が大きくなるため、地上のように早く動くことが

できません。早く動かせば抵抗が大きくなり、

ゆっくり動かせば抵抗が減ります。

どの方向の動きにも抵抗が掛かるため動きの強化に役立ちますし

水の中で動くだけで普段の生活より強度が上がるため

何をしても筋トレとなります。

最高!!

③水温がある

非常に速いスピードで体温が奪われる環境です

そのことにより体温調節機能が鍛えられ、

なんと免疫機能の向上も見込めます

水中活動は自律神経にも良い効果があります。

冷たい刺激により体の様々な機構が働き身体を元気にしてくれます

体温維持するためにカロリー消費も多くなり

ダイエット効果も期待できますね

④水圧がある

水中では常に水圧がかかっています

水中では心臓から送り出される血液量は陸上の1.5倍!!

血液循環が良くなり、水深が深くなると当然水圧も上がるため

ふくらはぎからの血液の戻りが良くなり浮腫みの改善も見込めます

常に水圧がかかっている状態では

自然に息を吐くことが難しく自身の意思で息を吐くことになり

呼吸筋も鍛えることができます。

最近では優秀なギアが沢山あります。

見た目から入るのも、ひとつの手です。いろいろと見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました