平泳ぎを速く泳ぎたい!!ロスなく平泳ぎするにはどうしたらいいのか?

泳げるようになってきて

もうひとつレベルアップしたいなと思ったときに

何をしたらいいのか?

練習項目は無数にあるけれど、どれを選択すればいいのか?

難しいですよね。

お題に沿って練習の提案をさせていただきます

ステップアップしていきましょう

スポンサーリンク

【平泳ぎを速く泳ぎたい】

平泳ぎで速く泳ごうと思い考えたら

1番に思いつくのは何でしょうか

水中での不安定な環境の中で速く泳ぐには

タイミングが重要です

何故かというと平泳ぎは

手もキックも水中で動かす抵抗の大きい泳ぎです

いかにタイミングを合わせ抵抗を減らすかが

速く泳ぐカギになります。

【平泳ぎを速く泳ぐ練習3選】

①手は平泳ぎ+キックはバタ足練習

②息継ぎなし平泳ぎ練習

③力の入脱力練習

身体を安定させて泳ぐ練習項目

厳選、この3つ解説していきましょう!!

【①手は平泳ぎ+キックはバタ足練習】

(方法)

1:バタ足でスタート

2:1・2で肩幅まで手を開き、3でアゴの下で手を閉じる

3:前に戻す、自身の手を見ながら顔を戻す

バタ足でスタート
身体を水面近くに保ち平泳ぎの手を行う

(効果)

・足はバタ足なので水面近くで泳ぐ状態を体感できる

・足の抵抗がない状態で、手に集中して練習できる

(注意)

・手は肩幅に開いたところからアゴの下に向かって小さく閉じる

・呼吸と手のタイミングを意識

(手を閉じる所で顔を上げ、前に戻す手を見ながら顔を水中に戻す)

肩幅まで手を開く
小さく速く顎の下で手を閉じる

【②息継ぎなし平泳ぎ練習】

(方法)

1:平泳ぎでスタート

2:目線は斜め前で顔をつけたまま手の動作をする

3:息継ぎなしで泳ぐ

※手を閉じる所で顔が上がってしまってもOK

(効果)

・キックと手だけに集中できるのでタイミングを意識する

・視界の中で手を回すことにより正しい手の動作を確認・習得できる

・手を閉じる際に身体が浮き上がるので呼吸のタイミングを体感できる

伸びてスタート
肩幅まで手を開く
手を閉じながら、足を寄せる
キックしながら手を前に戻す

(注意)

・息継ぎがないので手が大きくなってしまいがちなので

 視界の中で回すことを意識する

【③力の入脱力練習】

(方法)

1:キックの後に3秒待って、ゆっくり泳ぐ。

2:キックの足が揃ったら次の手を回すタイミングで泳ぐ

キック後、3秒伸びる
肩幅まで手を開く
手を閉じながら足を寄せる

(効果)

・キック後に3秒待つ(伸びる)時間を作って力の入脱力を覚える

キック:足をお尻の上に寄せる時は力を抜き、蹴りだす時に力を入れる

手:肩幅に開く所は力を抜き、閉じる所で力を入れる

※力を入れる所を作ると、自然と力が抜ける所が発生する

(注意)

手を閉じながら足を寄せて、キックしながら手を戻す

手で推進力発揮している所に足の抵抗を被せる
手で抵抗生んでいる所に足で推進力を得る

【タイミングを意識すると平泳ぎが速く泳げる根拠】

平泳ぎの推進力は

手が4割、足が6割と言われています。

ということは、足がメインですが

それだけ推進力が得られるというわけではないんです。

平泳ぎは

何度も触れましたが、手も足も水中で動かすため

抵抗が最大の敵です!

そこでタイミングが大事です。

手で抵抗を生んでいる時は、足で推進力を得る

足で抵抗を生んでいる時は、手で推進力を得る

その他、いろいろな考え方もありますが

ひとつの考え方としてとらえていただけたらと思います。

今回も、ありがとうございました。

しっかり伸びた後に
1・2で手を開き
3で小さく速く手を閉じる

【まとめ】

平泳ぎで速く泳ぐために

タイミングを意識しようという所を

簡単に説明させていただきました。

①手は平泳ぎ+キックはバタ足練習!

キックをバタ足にすることにより

水面近くで泳ぐことを体感できます。

手に集中できるので正しい動きを習得する助けにもなります。

②息継ぎなし平泳ぎ練習

手とキックだけに特化して泳ぐことにより

手を閉じる所で体が浮き上がるので息継ぎするタイミングが

体感できます。

実際に泳ぐ際には、そこで目線を上げれば呼吸ができます。

③力の入脱力の練習!

キックした後に3秒待つことにより

慌てずに泳ぐことができます。

手と足は閉じる時に力を入れる

そうすると手は自然と前に戻るし、

キックは自然とお尻の上に引き寄せられます

力を入れる所を作ることで力が抜ける所は自然とでてきます。

簡単なポイントですが

慌てて動かしてしまい間違ったことをしやすいです。

タイミングを覚え

力を入れる所、抜く所の感覚を筋肉に体験させてあげましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました