パーフェクト座位

仕事のスタイルも現場の肉体労働から

ホワイトカラーと呼ばれる座位での仕事が増えております。

座位では椎間板(背骨と背骨の間にあるゼリー状のクッション材)に

かかる圧力が立位に比べて1.4倍もかかります。

これは立位での前屈と同等の圧力です。

それなのに座位って、皆さん無意識で座っていることが多いのではないでしょうか

正しい座り方だけでも学んでください。

スポンサーリンク

姿勢により椎間板にかかる圧力

立位を1とすると

・背臥位(仰向け):0.25

・座位:1.4

・立位で前傾:1.5

・座位で前傾:1.85

・座位で重量物を持ち上げる:2.75

座位が感覚的には楽ですが

身体の中身では、こんなに圧力かかってるんですね…

となると座位って、めっちゃ大事ですよね。

正しい座位、考えてみましょう!!

正しい座位姿勢(椅子)

・膝、股関節の角度が90度になっていること

・足の裏が地面にべったり付いていること

・首、体幹が床に対して垂直に立っていること

簡単に言うと、こんな感じです。

この姿勢を取れると

腰の筋肉(脊柱起立筋)だけでなく腹筋も使い姿勢を取ることができます。

では、この姿勢は、どのように作るのか

ひとつひとつ見ていきましょう。

姿勢の作り方

①まずは座ったら、手の平を、お尻の下に入れる

②お尻を左右に動かして手の平に尖がった骨(坐骨)が当たるのを感じる

③坐骨を前に見せるように動かす(骨盤が後傾して背中が丸まる)

④坐骨を後ろに見せるように動かす(骨盤が前傾して腰が反る)

⑤坐骨を動かす感覚がつかめたら、坐骨を真っすぐ床に向ける

※これで腰の筋肉と腹筋をバランスよく使い座ることができる

 坐骨(体のポイント)を意識できるので自分で正しい姿勢がとれているか確認できる

更にプラスアルファ、PC作業での意識

①肘は身体の真横に来るようにする

※肘が体から離れると腕を支えるために肩部が緊張する

②顎と胸の間に自分の握りこぶし1個入る隙間を作り

 頭の天辺を遠くに引っ張っておく

※目線が下がると背中が曲がる

 目線が上がると背筋が伸びる

 この首の反射が存在するので、目線大事です

まとめ

常に、この姿勢を取り続けるのは

本当に難しいです。しかし正しい姿勢の作り方を

知っていると姿勢、治せるんです!!

みなさんも正しい姿勢作ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました